このサイトでは筋肉の病気の一つである
「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」
について解説しています。

デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD;Duchenne muscular dystrophy)は主に男児にみられ、癥狀は幼児期から現れます。しかし、お子さん自身は自分の癥狀に気づかないため、ご家族や周囲の方の気づきが早期発見につながります。
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療はまだ限られていますが、今ある治療を適切に組み合わせることで、癥狀をコントロールしながら日常生活を送られている患者さんが多くいらっしゃいます。また、近年デュシェンヌ型筋ジストロフィーの研究は進んでおり、新しい治療法の開発が進められています。
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの理解を深めていただくことで少しでも不安の解消につながることを願います。
お知らせ
- 2021/11/01 絵畫/イラスト募集企畫「筋ジストロフィー患者さんと創る スマイルプロジェクト」の応募締切を延期しました。
- 2021/09/14 ひよこクラブに DMD関連記事「はいはい、一人歩きで、こんな癥狀が見られたら???小児科醫に相談しよう!」が掲載されました。
- 2021/06/28 教育家庭新聞にWEB市民公開講座記事と患者さんや患者さんご家族の思いが掲載されました。
- 2021/05/24 WEB市民公開講座「知っておきたい 子どもにみられる筋肉の病気 ~大人が支える子どもの現在と未來~ 」動畫掲載のお知らせ
- 2021/03/22 「DMDを知る」を公開いたしました。
- 2021/02/13 読売新聞にデュシェンヌ型筋ジストロフィーに関する専門醫とアナウンサーの対談記事広告が掲載されました